
ふなばしスポーツとは
千葉県船橋市を中心にスポーツを通じて笑顔を届けたい
それが私たち「ふなばしスポーツ」の思いです。年齢や性別、障害の有無、スキルにかかわらず誰もが楽しめるスポーツ=ユニバーサルスポーツを通して地域の皆様に笑顔になって頂くことが私たちのミッションだと考えて活動をしています。
地域スポーツコミュニティとして皆様が参加できる場であり続けたいと考えています。
We believe our mission is to bring smiles to the community through universal sports that everyone can enjoy, regardless of age, gender, disability, or skill level. As a local sports community, we strive to remain a place where everyone can participate and feel included.

Our facilities (私たちにできる事)

スポーツ指導/サポート
特定の競技に限らず、身体を動かすことをスポーツと捉え、どのように楽しむかをサポートさせていただきます。

イベントの実施/サポート
施設内での小規模イベントから、100名程度のイベント企画、運営、運営のサポートをさせていただきます。

個別イベント参加サポート
私たちのイベントにご参加いただくだけでなく、既存のイベントに参加する際のサポートもさせていただきます。
News
- いざという時に備えて。船橋近辺で受けられる「救命救急講習」のススメ「千葉」「船橋」で救命救急講習を探している方へ。日本赤十字社と消防署の講習内容の違いや、申込方法、障がい者スポーツや日常生活で役立つポイントを解説。命を守る第一歩を踏み出しませんか?
- ガーミン(Garmin)の心電図機能がついに日本対応。Apple Watchとの違いは?|スマートウォッチの健康管理比較【2025年版】ついにガーミンで心電図!スマートウォッチで広がる新機能。Asusは血圧。Garmin(ガーミン)の心電図(ECG)能がついに日本でも使えるように?Apple Watchとの違いや使用条件、対応デバイスなど、最新の情報をわかりやすく解説します。健康管理に興味がある方必見!
- 「SHIBUYA CUP 2025体験記|車いすラグビーの“本気”にふれる週末代々木第一体育館で開催された車椅子ラグビーの国際大会「SHIBUYA CUP 2025」を観戦。初めてでも楽しめる設計やトップ選手との交流、試合の迫力をレポートします。観戦体験の魅力を紹介。